キャストの日々

CAST

日々、大きくなる
「群馬トヨペット=自分」の意識

ENGINEER

中澤 雄人

YU-TO NAKAZAWA

PROFILE

サービスエンジニア 伊勢崎日乃出店 2019年入社

父親がクルマの仕事をしていたこともあり、幼い頃からクルマが好きだった。そのうち「いじる」のも好きになり、その道を突き詰めたくて整備士になることを決意。草津町出身だけど、寒いのは大の苦手。なので、冬でも暖かな環境で作業できる「エアコン完備」の工場に感動している。

駆け出し時代と成長への幕明け

お客さまの「命を守る」仕事に緊張の日々

将来は、整備士の道に進もう。そう決めていたので、高校からクルマ関連の学校を選びました。もちろん専門学校も。しかし、学校の「勉強」と、仕事での「実践」はまったく違いました。ボルト1本締め忘れただけでも、事故に直結する可能性があります。しかも、学校での実習車と異なり、1台1台状態は異なります。ですから、最初は、失敗したらどうしようという意識が先に立ち、決められた時間内で作業することができませんでした。でも、先輩方の指導やGP学園での教育もあり、自然とスキルアップ。今では、スピード・正確性が飛躍的に向上しました。

仕事中のエピソード

作業中、部品を壊してしまった苦い思い出

とはいえ、やはり失敗してしまったこともあります。作業中にある部品を壊してしまったのです。作業が完了して、エンジンをかけようとしたらチェックランプが点灯。調べてみたら、ある部品が破損していました。そのときは、工場に部品の在庫がなかったため、いったんクルマをお預かりすることに。先輩方が先回りして、いろいろとフォローしてくれました。こういった失敗は「だれもがとおる道」なのかもしれません。しかし、同じミスを繰り返さないよう、いっそうの集中力をもって作業にのぞむようになりました。

チーム連携と未来への展望

群馬トヨペットを選んでよかった、と言われる喜び

チーム力の高さは、社員のだれもが感じる部分ではないでしょうか。お客さまがご来店されると「ナンバー認識システム」により、どなたが、どんな目的でご来店されたのか直ちにチェック。インカムをとおして、その内容がアナウンスされると、手が空いているスタッフがお客さまをお迎えに行く。こうしたおもてなしがお客さまの満足度を高めることにつながっています。私が、日々、大切にしているのは、自分は群馬トヨペットのブランドを背負って仕事をしているということ。お客さまからの「群馬トヨペットにしてよかった」という言葉は、なによりもの喜びです。

休みの日もクルマ。
ネオクラシックカーをいじるのが大好き

やはり、休みの日もクルマをいじることが大好きですね。個人的には、少し古めの「角張ったデザイン」の車が好きなんです。学生時代にはじめて買ったクルマは、170系のクラウンマジェスタ。つい最近も、趣味用に平成12年登録のクルマを購入しました。あとは、生まれたばかりのこどもと遊ぶのがものすごく楽しいです!

成長したいなら、
働きやすい環境はとても大切です

整備士を目指している方は「どの会社で働くのがいいのだろう」と悩んでいる人も多いかなと思います。私は、成長しながら、安心して、長く勤めるには「働く環境」がいちばん大切と考えています。エアコン完備の働きやすさはもちろん、助け合う仲間、残業が少なくプライベートも充実できるこの環境は、安心感ともっと上を目指したいというモチベーションにつながっています。

仕事の流れ・1日のスケジュール

  1. 08:00

    起床。準備

  2. 08:50

    出社

  3. 12:30

    お昼休み

  4. 13:30

    午後の業務

  5. 18:00

    帰宅。子供と遊ぶ。夕飯

  6. 23:00

    就寝

イメージムービー

IMAGE MOVIE